2018年はAmazon Echoを本格的に使いこなしたい!

Amazon Echo

昨年末にAmazon Echoが届き、使い始めましたが、Amazon Music Unlimitedで音楽を聴くのがメインで、まだまだ持て余しています。

届いてちょっとの間は音声コマンドが楽しくて、天気予報を聞いたり、いろいろと話しかけたりもしたけど、それもすぐに飽きちゃいました。

スマートスピーカーの状況は、初代iPadが登場した時と似ている

スマートスピーカーを使い始めて感じたのは、初代iPadが登場した時と状況が似ているということです。デバイスとしては新しいんだけど、活用方法がまだぼんやりとしているとでもいうか。

iPadの時も、それってパソコンでできるんじゃない?っていうことが多くて効果的な活用法がわからなかったけれど、デバイスの特性を活かしたアプリによって、新しい体験がどんどん生まれてきました。

と考えると、Amazon Echoもまた、これから増えていくであろうスキルによってスマートスピーカーとしての新しい体験が増えてくるんでしょうね。

あとは、スマートスピーカーを使いこなすには、SiriやGoogleアシスタントのような音声入力の機能を使う習慣があるかないかも大きいかな。

Amazon Echoを今はこんな風に使ってるけど…

Amazon Echo

2017年11月8日現在のスキルを見ると、数はそこそこありますけど、日々使うものは限られるかなという印象です。ショッピングは、さすがにまだ厳しいかな。

ニュースも読み上げだと興味のあるもの以外も含まれるので、見た方が早いかなと思ったり…。

とりあえず、僕が今使っているものはといえば、こんな感じです。

Amazon music unlimited

まぁ、なんの工夫もありませんが、音楽を聴いてます。Amazon Music UnlmitedAmazon Echoと組み合わせると月額の利用料が380円と、お得感たっぷりなのがいいですね。

ただ、ピンポイントで検索をして聴くのが面倒なので、アーティストやジャンルでざっくり選曲になりがちです。

カレンダー

Alexaアプリでは、GoogleやMicrosoft、iCloudのカレンダーと紐付けをすることができます。「Alexa、今日の予定は?」と聞けば、カレンダーに登録してある情報を読み上げてくれるので、1日の流れを把握するのには便利です。

僕はAppleのカレンダーをiCloud経由でMacやiPhoneと共有しているので、これをアレクサが読み上げてくれるように設定しました。

これはかなり使える機能です。

目覚まし

地味だし、毎日じゃないですけど、結構な頻度でアレクサに起こしてもらってるかも。

横になってからスマホとかで目覚ましをセットするのが面倒臭い時には、アレクサに起こして欲しい時間を伝えて起こしてもらっています。

これは便利。

睡眠とリラクゼーションカテゴリのスキル

なにげに気に入って使ってるのが、睡眠とリラクゼーションの環境音スキル。雨音や川の音などをかけると集中力がアップしていい感じです。

変わったところでは、休憩時間に、蒸気のアイマスクをしてイスをリクライニングさせて飛行機のキャビンの音をかけると意外にリラックスできたりもします(笑)。

環境音は特に新しい体験ではないど、

「アレクサ、雨の音を聞かせて」

で手軽に使えるのがいい。PCでわざわざ音源を選んで再生とかしないですからね。こうした手軽さもスマートスピーカーのいいところなのかな。

スマートスピーカーは今後の展開が楽しみ

今、スマートスピーカーを使っている人はアーリーアダプタータイプだと思うけれど、これから生活や仕事に密着したスキルや活用方法が出てくると、どんどん展開が早くなって広まっていくんでしょうね。

他のデバイスと連携した使いかも含め、今年は、Apple HomePodも発売されるはずだし、スマートスピーカーというデバイスの仕事や生活での使い道を模索していきたいと思います。

気になっている人は、こちらから招待状をリクエストすれば、購入できます。

現在の活用状況はこちらから。

とりあえず、今はこんな感じで使っています。

この記事を書いた人

BridgeBookBridgeBookJP
デジタルガジェットやカメラ、写真、文房具などが大好きなWEBプロデューサー。浦和レッズサポでもあります。