健康

nosh 痺れる旨辛よだれ鶏

健康

2023/10/9

nosh(ナッシュ)を会社で夕食として食べることにした

nosh(ナッシュ)を始めました。帰りが遅くなる日は会社で夕食として食べています。 夜になって腹が空くと、コンビニにご飯を買いに行っていました。でも、夕食をコンビニ弁当などで済ますことに罪悪感もありました。栄養のバランスも悪いし、甘いものを無駄に買うし、コなんだかんだでお金もかかるし、そもそもコンビニに行くのが面倒くさくて遅い時間になりがちだし…ということで、nosh! 実は仕事で似たような商品を扱ったことがあるので、noshのことはリサーチして知ってはいたんですよね。その時は1食あたりの単価を考えるとコ ...

ケロッグ オートミールごはん

健康

2023/10/9

ごはんの置き換えオートミールは粒感と食感で選ぶのがおすすめ!

実はここ数ヶ月、ご飯がわりにオートミールを食べています。といっても100%置き換えているわけではなく、帰りが遅くなったり、がっつりランチをした日の夜ご飯の時にはオートミールにしています。 オートミールを続けるのには結構苦戦をしていたのですが、今は定着して、Amazonでリピ買いしています。 やっとご飯がわりに食べられるオートミールにたどり着いた 何種類かのオートミールを試してきましたが、主食として食べるにはものたりなく、味も加熱するとペースト状になる食感も好きになれませんでした。 レシピを検索してドリアや ...

テレワークに欠かせない癒しアイテム

ワークスタイル 健康

2020/5/6

テレワークに欠かせない目の疲れを癒すおすすめグッズ

テレワークに移行して通勤時間やクライアント訪問のための移動時間がなくなったのは時間効率化という点では良いのだけれど、打ち合わせも全てオンラインなのでモニタから目を外す時間は確実に減っています。 そんなこともあって最近は目の疲れと乾きに悩まされています。とにかく目がしんどい。特に乾燥がひどくて、朝起きた時に目を開けて寝てたのか!と思うこともしばしば。 そこでちょっとっした時間に使える癒し系アイテムを揃えて活用しています。 あずきのチカラ フェイス蒸し 約10分で顔をほぐす 100%あずきの天然蒸気   あず ...

花粉用メガネ

健康

2019/2/27

2019年の花粉症もついに本格化。僕の花粉症対策を紹介します。

今年もついに花粉症が本格化してきましたね。僕は症状が重い方なのでこの時期は憂鬱を通り越して地獄です。 花粉の飛散がとくにひどい日に外出をしてしまうと寝込むレベルです。もう恐怖でしかない。 とりあえず今年も僕は例年通りの花粉症対策をしつつ、あとは完全引きこもりの毎日を送ります。 僕のとっている花粉症対策(2019年版) 花粉症対策は地道にコツコツとやるしかないと思うんですよね。花粉症が酷くない人には神経質のように見えるかもしれませんが、僕は花粉症対策はやってもやりすぎることはないと思っています。ホントに。 ...

あずきのチカラ 首肩用

健康

2019/2/22

肩こりがひどい時にはあずきのチカラの首肩用。これは効く!

あずきシリーズにハマっています。 先日のあずきのチカラのアイマスクに続き、速攻で首肩用も購入しました。アイマスクのあまりの気持ちの良さと首肩用のAmazonの評価の高さに迷わずポチッ。 しかも、到着して使ってみた感想は控えめに言っても最高すぎて、さらに奥さん用も追加発注をするという…。 僕は肩こりや首の疲れがとにかくひどいのですが、あずきのチカラに毎日癒されています。 あずきのチカラは一家に一つではなく、一人一つのマストアイテム あずきのチカラは250回も繰り返し使えるのですが、一度加熱をして使ったら4時 ...

あずきのチカラ

健康

2019/2/19

目の疲れはあずきのチカラで癒す。ついにコスパ最高のアイマスクにたどり着いた!

仕事がらパソコンに向かって目を酷使し続ける毎日。 モニタを見ていると突如涙が溢れ出し、痛みで目を開けていられなくなることもあります。 まさにムスカ状態。 刺すような痛みとともに涙がドバドバ。やばい感じ。 同じような症状になる人も結構多く、仲間の「目が、目が〜!」というツイートを見るたびに本当にシャレにならんと思ってしまいます。 そんなこんなでアイマスク系はいくつか試してきたのですが、ついにコスパ最強のアイマスクにたどり着いたかもしれない。 目の疲れ対策でこれまでに試したアイマスク 目薬もいくつも試していま ...

WAVEワンデー UV ウォータースリム

健康

2019/2/19

口コミで評判のWAVEワンデー UV ウォータースリム を使ってみた感想。

楽天で WAVEワンデー UV ウォータースリム を5日分を試用できるキャンペーンがあったので利用してみました。 WAVEワンデー UV ウォータースリムは口コミでは見かけていたのですが、目に入れるものなのでメジャーなブランドのものが安心と思ってなかなか試せずにいたのですが、5日分使えるキャンペーンがあったので試してみました。 5日分とはいえ、装着感を試すには十分でした。 結論から言うと、いま手元にあるシードワンデーピュアがなくなったらWAVEワンデー UV ウォータースリムに完全に乗り換えます。 まずは ...

尾道デニムプロジェクトPJ001

健康

2018/6/12

糖質制限の効果をジーパンのサイズで実感中なのだ

糖質制限を再開して1ヶ月ほどたちました。なかなかいい感じで効果が出ています。 短期間でがっつり落とすとリバウンド王になりそうな気がするので、少しずつ少しずつ落としていきたいと思っています。 効果としては、とりあえずは1ヶ月で3kgくらいです。 といっても糖質ゼロの生活を送っているわけでもなく、それなりには食べています。 ジーパンのサイズを2インチダウンで買うという暴挙に出た ブログにも描いたんですけどね、先日、ジーパンを買ったんですよ。 今普通に履けるサイズを1本。これはアメ。 そして、2インチダウンで3 ...

ホットアイマスク

ガジェット 健康

2018/3/2

目の疲れを癒すホットアイマスクもUSBの時代で候。

最近目がしょぼしょぼというかぐちゃぐちゃです。 花粉の季節と年度末の繁忙期ということもあって常にうっすら涙目の毎日です。人と話している時に感極まってると思われそうで嫌なんですけどね、平常運転です。 とにかく目が辛いのでなんとかせねばと休憩のタイミングや寝る前にホットアイマスクを使っています。 これまでは使い捨てタイプのアイマスクを愛用していたのですが、amazonのタイムセール祭りを物色していたら、物欲センサーが反応しました。 これです。 ホットアイマスク ホット USB 電熱式 タイマー設定 安眠 アイ ...

最高の睡眠

健康

2018/2/2

睡眠負債を解消して人生を豊かにする!

ここ数週間、驚くほどの睡眠負債を抱えています。 僕はどちらかというと睡眠時間は少なめでも平気なタイプだったのですが、最近は寝不足だとパフォーマンスが上がらないのをものすごく実感しています。 やろうと思っていたことがなかなか進まず、次の日に積み残せないものは夜深い時間に対応せざるを得ないという最悪のパターンです。情けない…。 明日のために今日は寝る!なんて言ってた頃が懐かしい。 睡眠の質が下がればパフォーマンスも下がる 現時点では、今月はもうしょうがないと諦めているのですが、やっぱりちゃんと寝てパフォーマン ...

マヌカハニー

日々のこと 健康

2018/10/1

マヌカハニーの効果を実感。喉の痛みがあっさりひいちゃって驚いた話

昨年末にひいた風邪が年をあけてもなかなか完治せずに困っていました。 寝てないとダメっていうほどの風邪でもないんですけど、鼻水が出て体調悪いみたいな。温湿計をおいて部屋の湿度には気をつけつつ、風邪ぐすりを飲み続けながら体を休めてもなかなか治らず。朝起きると喉が痛い…。 正月明けはそんな日々を送っていたのですが、ふと目にしたブログでマヌカハニーを舐めたら喉の痛みがひいたという記事を見かけたんですよね。 調べてみると、マヌカハニーには抗菌作用があって、風邪や喉の痛みなんかにも効くっぽい。 昔、父親が海外出張のお ...

体の硬さが太りぐせや痛み・不調を招いている!

ライフスタイル 健康 ダイエット

2017/9/13

体が硬いと太る?痩せない?ダイエットにストレッチを取り入れてみるぞ

先日から息子が通うサッカースクールに僕も通い始めました。短期のスクールなんですけど、これがめっちゃ楽しい。 前回は小雨の降る中、人工芝でのプレイだったのですが、超久々なのに思っていた以上に動けるじゃないですか(笑)。楽しい!でも疲れる!っていうか息が上がる! 年の頃が同じ人たちは体力レベルも似たような感じで、最後のミニゲームはみんなで休憩がてらに順番にキーパーのポジションに下がったりして、ね。 とこんな感じで1時間半のスクールを思いっきり楽しんできたのですが、実はサッカーそのものよりもアップのストレッチが ...

パソコンを使う時の姿勢

ワークスタイル 日々のこと ガジェット 健康

2017/8/19

パソコンによる肩こりと頭痛を解消するためにPCスタンドを試してみる!

最近、肩こりと頭痛がひどいんです。特にこの数週間は頭痛がひどいったらありゃしない。 作業をしていると目の奥がジジジと痛み出したり、寝ていても朝方に頭が痛くて目が覚めて、薬を飲んで寝直したりという感じです。 といっても激しい痛みでもなく、奥の方で鈍くうずく感じとでもいうか。 ただ、思い当たる節もいろいろとあるんですよね。 パソコンによる肩こりと頭痛は血行が悪くなって起きる 調べてみると頭痛は、肩こりや眼精疲労などによって血行が悪くなって起きるみたいなんですよね。肩や首、目のまわりの筋肉が緊張し、収縮すること ...

めぐりズム

お気に入りアイテム 健康

2017/2/14

蒸気のアイマスク「めぐりズム」で目を癒しながら心を落ち着ける日々。

先月の誕生日に奥さんや子供たちから癒し系グッズをたくさんもらったんですよ。目・肩・足などいたる所をケアできて嬉しいです。 中でもはまっているのが、蒸気のアイマスクです。僕が使っているのは、「めぐリズム」という商品です。仕事がら目を酷使し続けているので、目を癒して一日を終えられることに幸せを感じています…。 ドライアイの目に蒸気が染み渡るように癒してくれる… アイマスクをすると約40度の蒸気で目を温めてくれるのですが、これが本当に気持ちいいんです。 袋から取り出して目にかけるとギューっと温かくなるんですけど ...

ピホールメガネ

健康

2021/12/5

スマホ老眼にも効く?ピンホールメガネは視力回復の役に立つのか試してみよう。

最近の一番の悩みといえば鬼ような肩凝り。マジでやばいです。 鬼の恩返しを買ってきて疲れたら小まめにケアをしているのですが、気持ちいいのはその時だけで、気がつくと両肩と首筋がガッチガチになってたりするんですよね。最悪なのが寝て起きたら肩が凝ってるとか。意味がわからない。 パソコンを使う仕事を離れてゆっくりしたいとか人には言ってはみるものの、ガジェット好きなんだからそんなの無理です。言ってみたかっただけです。 なので、目を休ませたりサプリなどで労わりながらも、ツールを使って多少なりとも回復できるものならとか思 ...

ローカーボヌードル

健康 ダイエット

2017/2/14

糖質制限中にカップ麺が食べたい人へ!味が薄い低糖質麺ローカーボNoodleを美味しく食べる方法

日常生活の中では糖質制限を心がけているのですが、クリスマスイブに家族で思いっきり食事を楽しんでからの数日はちょっと気が緩んでいます…。 自宅で一人でランチをとる時には簡単にすませたいので、結構な割合で箱買いした明星のローカーボヌードルを食べています。同じく箱買いをしたはじめ屋とほぼ2択の状態です。 ローカーボヌードルのコンソメ味。糖質50%オフの176kcalです。 糖質が13.5gなので、1食を20gに抑えたいけどラーメン食べたい!という人には嬉しい商品です。ぼくも最初は「もうこれしかない!」って思いま ...

スマホ労眼

健康

2016/12/28

「認めたくないものだな。加齢ゆえの老眼というものを」と思ったらどうやらスマホ労眼っぽいぞ。

最近のもっぱらの悩みといえば、なんといっても近くのものが見えにくいことです。いわゆる老眼の症状…です。 近視なのでふだんはコンタクトをしているのですが、スマホを見るときに遠ざけてみている自分に気がついたんです。ついに始まったか…という残念な気持ちと、いやいやまだだろ…という気持ちのせめぎ合いなんです、、、なんて言っている場合でもなく、現実問題として視力の調整ができなくて結構きついんですよね。 家ならまだしも外出中がきつい!   近くのものにピントが合わない。 どんな症状なのかというと、コンタクト ...

© 2023 BridgeBook.JP