WEB

WordPressおすすめテーマ3選。迷ったらコレ!

WEB ブログ

2018/11/9

2018年版WordPressのおすすめテーマ3選。迷ったらコレ!

WordPressのテーマはいろいろとあって、どれを選べばいいのかがわからないからおすすめのテーマを教えて欲しいという相談をよくもらいます。 僕は仕事でもプライベートでもWordPressを扱っているので、比較的多くのテーマに触れていますが、実際に気に入って、かつ使いやすいなと思うテーマは案外少なかったりするんですよね。 機能と見た目はトレードオフではないので、両方をある程度のレベルでは最低限満たして欲しい。 仕事ではオリジナルデザインと機能開発などをゼロから設計をしてつくっていくことが多いのですが、一方 ...

キズナ・アイ

YouTube WEB

2019/4/3

Vチューバーとは?マーケティング視点での展望は?

Vチューバー が驚くべき速さでその存在感を増しています。 僕もちょいちょいVチューバーの動画を見たりしているのですが、ここ最近は本当に増えていますね。 企業も積極的に参戦し始め、一気に熱を帯びつつあるVチューバーですが、なぜ人気があるのかわからないという声をきくこともあります。 Vチューバーとは何か、どんな人が見てウケているのかについてマーケティングの視点を交えてまとめてみます。 記事中の数字は執筆時点のものです。 Vチューバーとは? Vチューバーとはバーチャルユーチューバーの略で、ユーチューバーのように ...

Google AnalyticsのIPフィルタリングが効かなくなった

Google WEB

2018/10/31

Google AnalyticsでIPでのフィルタリングが効かなくなった!その原因とは?

公開前のサイトのGoogle Analyticsの設定を見ていてる時に、リアルタイムにアクセスがあることにふと気がついたんですよね。 いやいや、このサイトは自分しか知らないはずなのに何故にこんなにアクセスが…と思ってGAを見てみると、どうやらアクセスは自分っぽい。 地域的にも自分っぽいので、試しにGAのリアルタイム解析を見ながらサイトにアクセスをしてみると、地域やマシンの解像度、UAなどから判断するに、間違いなく自分です。 公開しているサイトの方も調べてみると、どうも自分っぽいアクセスがあるような気がしま ...

DAZN

WEB ゲーム サッカー

2018/9/30

Jリーグ開幕に合わせてDAZNと契約。視聴デバイスを試してみたらXBOX ONEに想定外にハマり中!

いよいよ今年のJリーグのシーズンが始まります。 スカパーからDAZNに切り替わったことでサービスの質がどうなるかかなり心配ではありますが、独占放送なので仕方がない。ACLはスカパー!の日テレジータス、明治安田生命J1リーグはDAZNで見るということになりました。ルヴァンカップと天皇杯はスカパー!なので、契約はやや複雑になりますね。 というわけで開幕に向けて、まずは1ヶ月の無料体験の申し込みをして、画質やデバイスについても試してみました。   DAZNの契約は簡単。すぐに視聴可能。 DAZNの契約 ...

無料会計ソフトFreee

WEB

2018/9/30

クラウド会計ソフトFreeeを1ヶ月使ってみた結果、税理士さんを変更することにした。

僕は今年の1月から毎月の経理処理にクラウド会計ソフトFreeeを使っています。 ローカルにインストールするタイプの会計ソフトも持っているのですが、経理処理にマシンを固定するというのが面倒でインストールすらしていません…。 結局、DropBox経由で複数のマシンでエクセルで管理して、決算のタイミングで税理士さんに渡していました。 情報へのアクセスという点では会計ソフトを使うよりも柔軟性はありつつも、やっぱりスマートじゃない。 というわけでFreeeを使い始めたのですが、1ヶ月ほどたって会計素人でも想像以上に ...

無料会計ソフトFreee

WEB

2018/9/30

毎月の経理処理のために会計素人がクラウド会計ソフトFreeeを使ってみることにした

僕の会社は12月決算なので、今まさにアレコレ忙殺なタイミングです。 一番気が重いのが経費の整理。最終的に決算を税理士さんに一括でお願いするのですが、月々のことは一応自分でもエクセルで管理をしています。 が、エクセルを開くのが面倒くさくて、あとでまとめてやろうと思ってためてしまうんですよね。エクセル開くのが面倒ってどういうことかって思いますが、いやぁ、面倒でしょ。 しかもエクセルは自作のシートなので、費目とか計算式とか入れているけれど、やっていることがなんか家計簿っぽい…。 というわけで、会社のお金として予 ...

g.o.a.tオフィシャル

WEB

2018/9/30

ビジュアルブログ作成サービスg.o.a.t(ゴート)がローンチしたので使ってみた

5月に事前登録が始まったg.o.a.tがついにローンチ。ローンチが一度延期になって、すっかり忘れてましたけど、7月27日から使えるようになったようです。 事前登録してあったのでメールでお知らせがきてました。 というわけで、g.o.a.tを触ってみた感想を書いてみます。 ごめん、忘れてた いいですね、この力の抜けたあっさりな感じ。 ちなみに、g.o.a.tとは(入力しづらい…)、「Greatest of All Time(史上最高)」の意味だそうです。 史上最高か。ワクワクするぜ! g.o.a.tはビジュア ...

© 2023 BridgeBook.JP