iFaceでiPhone6sをガードする!持ちやすさと丈夫さに加えてガジェット感がアップしていい感じ!

iFace

iPhone6sと同時に買った純正のケース。一年ちょっとの間、度重なる落下からiPhoneを守ってくれたことでシリコンが少しエグれてきたのと、表面のコーティングがはげた部分にベタつきを感じるようになってきました。

7sまでは今のケースを使おうと思っていたのですが、楽天のポイントが貯まっていたので、前から使ってみたいと思っていたiFaceをポチってみました。あす楽対応なので、ポチった翌日には手元に。

使いやすさと丈夫さ、そしてデザインでチョイス。

iPhoneのケースといえば、これまでは純正のものを使うことが多かったんですよね。シンプルなAppleのデザインは、iPhoneのデザインを損なわないように作られているなぁと感じているからです。

その気持ちは今も変わりませんが、たまにはサードパーティのケースも使ってみたいという気持ちもあったんですよね。

iFace

ケース選びのポイントは、使いやすさとデザイン。使いやすいだけじゃなくて、やっぱり愛着のわくデザインじゃないと。

iFaceの特徴は、女性のSラインをイメージしてデザインされた曲線のボディ。握った時の収まりが良く、しっかりとグリップできます。

純正と比べた印象としては、持つというよりも握るという感覚があるかな。

[amazonjs asin="B00RBMHP9Y" locale="JP" title="iPhone6 iPhone6s ケース カバー iface First Class 正規品 + Handlinker Putto ベアリング ストラップ セット / レッド"]

ポリカーボネートとウレタンの2つの素材で衝撃を吸収

素材とグリップ

そして何よりも大事なのは丈夫さ。デザインが良くても落として壊れたらケースの意味がないですからね。

その点、iFaceはポリカーボネートとウレタンの2つの素材で衝撃を吸収してくれるとか。ここ数ヶ月の間にヒヤリとすることが何度かあったので、耐衝撃と丈夫さにはかなり期待しています。

純正のシリコンケースも耐衝撃はそれなりにあるようで、アスファルトに落とした時はさすがに「やっちゃった!?」と思いましたが、ケースがゴリッとなっただけで本体は無事でした。

今度のケースは構造的にも、シリコンケース以上に衝撃に強いんじゃないかなと思っています。

ストラップ

セットで買ったのがペアリングストラップ。これを指にかければ落とすことも少なくなるかなと。

買ってから気づいたのは、僕がiPhoneを落とす時って、iPhoneを使っている時じゃないんですよね…。見たり話したりじゃなくて、テザリングしている時に机から落とすとか、持ち運びの時に胸ポケから落とすとか、むしろそっちじゃないかと。

一応ストラップはつけておきますけどね…。

iFaceは思っていたよりもコンパクト

iFaceとApple純正カバー

純正のiPhone6sのケースとの大きさ比較。

もっと大きくてゴツいかなと思っていたのですが、案外小さいし、Sラインの曲線も適度な感じで手にフィットします。バランスがいいせいか厚みもぜんぜん感じないですね。

持ちやすく手になじむし、違和感なく使っています。

ただ、ポリカーボネートの表面は指紋がペタペタとつくし、これは傷つくんだろうな〜という予感がします。

フェイスダウンモードでも安心

iFaceにストラップをつけたところ

液晶側から見るとこんな感じ。赤いボディがちらりとも見えず完全にモノクロです。

僕はiPhoneを卓上に出して置く時には、液晶を伏せた状態のフェイスダウンモードで使います。

意外に知らない人が多いんですけど、iPhone5s以降の機種でiOS9以降のOSであれば、液晶を下向きに伏せて置くと通知を受け取っても画面がオンにならないという機能です。

通知による液晶の消費電力をゼロにできるのでバッテリー消費を抑えられので、連絡待ち以外の時はフェイスダウンで使うのが癖になりました。

フェイスダウンで使う時に画面が机などに接しないようにしたいので、iFaceはそこもクリアしています。

ケースなしでフェイスダウンとかありえないですよね…。

実用的で楽しい。ガジェット感が高まるiFace。

iFaceをつけてみると、同じiPhoneなのにガジェット感が高まる気がするから不思議です。今までは純正の美みたいなものを大切にしてたからかな(笑)。

iFaceを使ってみてわかったのは、普段づかいのグリップの良さもさることながら、横持ちでゲームをやる時にもすごく持ちやすくなるということです。

実用的なうえにガジェット感が高まって、使っていて楽しくなりますね。値段もお手頃なので、もう一色派手めな色を手に入れて、気分で付け替えるのもありだな〜なんて思います。

 

この記事を書いた人

BridgeBookBridgeBookJP
デジタルガジェットやカメラ、写真、文房具などが大好きなWEBプロデューサー。浦和レッズサポでもあります。