Magic Keyboardを使ってみたら予想以上に快適だったのでプチレビュー。
自宅の作業環境では、メインマシンであるiMac用とMacBookの外部モニタ出力用に2台ほど純正のWireless Keyboardを使っています。
キーピッチやストロークなどが好みに合っていてとても使いやすく不満はないのですが、MacBookやMacBook Proのキーボードのペチペチ感に慣れてきたこともあってMagic Keyboardにも興味が出てきたんですよね。
自宅ではノートを外部モニタに出力して使ったり、PCスタンドに乗せて目の高さを合わせて使ったりすることも多いので、今さらであはりますが、MacBook Pro用に購入してみました。
より洗練されたコンパクトなデザイン。
パッケージを開けて取り出してみての第一印象は、キーボードのキー以外の部分(電池が入っている部分)が削ぎ落とされたことで、よりコンパクトに、そしてデザイン的にもすっきり洗練されたなぁということです。
アップルの製品は、モデルチェンジをするたびにデザインはシンプルかつ美しくなっていくなぁと感じるのですが、キーボードもここまで来たかという感じです。
これ以上は、キーを省略するしかないんじゃないかというくらい。
新旧のキーボードを並べてみると横幅は大きく変わらないことがわかります。
ただ、こうして並べてみると、奥行きが違いますね。充電式になったことでキーボード上部の電池を収納する部分がなくなりました。
一方で、ファンクションキーがその他のキーと同じ大きさになったことで、デザイン的には均等なパーツの美しさがあります。
個人的には、ESCキーはキャンセル処理に使いますけど、ファンクションキーってあまり使わないので、大きくなったことのメリットはあまり感じないんですけどね。
MacBookやMacBook Proとはまた違ったペチペチ感。
キーピッチは多分変わってないんじゃないかなと思うんですけど、キーボード最下段のコマンドキーやオプションキー、スペースキーの天地がちょっと小さくなりました。
ノート型ほどではないけれど、キーの厚みがなくなり、ストロークも浅くなりました。
MacBookやMacBook Proを外で使う時にちょっとなと思うのが、タイピングのペチペチという音なんですよね。
まわりの人にうるさいんじゃないかって気になっちゃうので、外ではタイプ音対策にキーボードカバーをつけています。
Magic Keyboardはノート型とはまた違った打鍵感で、ノートのようにペチペチとうるさくないです。
一番のポイントはキーボドの傾斜が変わったこと。
見た目やタイプ音はともかくとして、一番変わったのが、キーボードの傾斜です。
キーの運びが最適化され、より低いフォルムになったため、極めて快適で正確なタイピングを行えます。
なるほど。
最初にタイプした時のちょっとした違和感はこれだったのか…という感じです。
Wireless Keyboardに慣れてしまっているので、かなりフラットな印象です。
横から見ただけだとよくわからないのですが、並べてみると傾斜がだいぶ変わったことがわかります。手前がMagic Keyboardです。
MacBookよりも傾斜はついているみたいですけど、ノート型のマシンをタイプするのに近い感覚かなと思います。
2つのキーボードを使い比べてみるとわかるのですが、傾斜が違うと姿勢が変わるんですよね。
最初は傾斜がついていた方が打ちやすいなと思っていたのですが、使っていくうちにフラットな感じも結構いいんじゃないかなと思うようになりました。
僕は割と強くキーを叩くタイプですが、テキスト打ちにはなかなかいいキーボードじゃないかなと感じています。タイプするのが楽しいなと感じるし、何よりも力を抜いて打てそう(笑)。
グラフィック系の作業の時はキーの組み合わせで押し込んだりすることが多いので、ストロークがちょい深めで押してる感がしっかりしている方が好みかもなとも思うんですけど、そこは慣れなのかな。
キーボードやマウスなどの入力デバイスのモデルが変わる度に旧モデルを大切に使わなきゃな…と思っちゃうのは僕だけでしょうか。
ずっと使ってきたキーボドードのテカリも愛おしいですしね(笑)。
この記事を書いた人
最近の記事
- 健康2024-10-13リンゴ酢を飲んで内臓脂肪を減らしたい
- カメラ・レンズ2024-10-13Lumix G100D を使用して1ヶ月のファーストレビュー
- カメラ・レンズ2024-10-06センサーサイズの違いによるメリットとデメリット
- カメラ・レンズ2024-09-14ニコン Zfc におすすめのSmallRigレトログリップ レビュー