リコーGRで冬の由比ヶ浜を撮る。

ぼくは仕事の時もそうじゃない時も、出かけるときは必ずリコーのGRというカメラをカバンに入れています。
たまに「iPhoneがあるからいいかな…」と思うこともあるんですけど、スマホのカメラが進化したとはいえ、やっぱりカメラとは写りが違いますからね。マストアイテムです。
昨日も大船での仕事のあと、少し足を伸ばして由比ヶ浜に行ってきました。冬に海に行くとかあまり記憶がないのですが、16時過ぎに仕事が終わって「これは行くしかないよな!」的な気持ちになったので、ひとり鎌倉へ。
GRは記憶色を残してくれる。
最近は街中でミラーレスを持った人を見かけることが増えたけど、コンデジを持っている人って少なくなりましたよね。
いつも持ち歩いているGRを片手に、てくてくと由比ヶ浜まで歩いて行ってきました。
ぼくがGRを好きな理由は、記憶色を残してくれるところです。あとで写真を見返すと、撮った時の気持ちが蘇ってくるんですよね。
仕事なんかだとレタッチで記憶色を再現したりもしますが、GRのポジフィルム調で撮ると色味や空気感が写真にうまくこもるなぁと思います。
ノーファインダーでこんな写真を撮りながら歩いていたらお巡りさんに怪訝そうな表情で見つめられましたが、GRはこういう遊びができるから楽しいなぁと思うんですよね。
海に近づくにつれてどんどん陽が暮れていきます。っていうか変化が早い!陽が落ちてしまう前に海辺に到着したかったので焦ります。
あと少しで由比ヶ浜にというところでもうこんな感じ。夕暮れと車のライトがなんかちょっと寂しい。
なんとか陽が落ちる前に到着。冬の海ってもっと寂しいものかと思っていたけれど、案外人がいるものなのね。
AEロックしながらアンダーに補正をして撮りました。青みが強いですね。
いろいろと考えごともあって、ちょっと頭を切り替えたいぞと思っていたところなので、そんな心象が込められた1枚。
ちなみにiPhone6sで撮るとこんな感じでした…。キレイだけどいつもの夕暮れ感がある1枚ですね…。
この記事を書いた人

最近の記事
amazon2025-03-22本を読むことが、もっと自由になる。Kindle Unlimitedがあなたの読書人生を変える。
健康2024-10-13リンゴ酢を飲んで内臓脂肪を減らしたい
カメラ・レンズ2024-10-13Lumix G100D を使用して1ヶ月のファーストレビュー
カメラ・レンズ2024-10-06センサーサイズの違いによるメリットとデメリット