X100V

FUJIFILM X100V

カメラ

2021/12/26

X100Vを手放した話

X100Vを手放しました。 デザインや質感など、所有欲を満たしてくれるカメラで、手放すかどうか悩んだのですが、マップカメラへと旅立ちました。単純に自分には合わなかったかな…。 撮れば撮るほど、最初に手にした時に感じたワクワク感が薄れてきてしまったんですよね。 FUJIFILM デジタルカメラ X100V ブラック X100V-B created by Rinker 富士フイルム ¥299,800 (2023/09/23 06:15:45時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天 ...

新幹線の車窓から

日々のこと

2020/7/31

2020年7月の雑感

瞬きをしている間に7月も最終日。 毎日ご飯は美味しいし、こんな状況ではあるけれど、会社も二人の新しい仲間を迎えて、驚きの速さで時間が流れていく。 なんていうか、ちょっとよくわかんない毎日。 そうだな、インセプションをもう一度見たい、そんな気分。

2020年4月4日のこと

写真 日々のこと

2020/5/11

買い出しにカメラを持ち出して足早に撮ってみるなど

週末は昼近くまで寝て体力を回復。年度末はなんだかんだで寝不足の日々だったからスッキリ。超久しぶりにスプラ2で遊んだ後に、奥さんに頼まれてお使いに出ます。 それにしても…天気がいい休日にこうも人影が少ないと夢をみているんじゃないかという気にさえなります。 日常が日常じゃなくなってしまった感がありますね。白昼夢のよう。 天気の良い週末に学校から子供たちの声も聞こえない。 でも、今はそれがベスト。家から出ないのが一番。 もう散ってしまう頃なんですね。こんなにも桜を見なかった記憶がないなぁ。 来年は今年の分も楽し ...

FUJIFILM X100Vで雪の日を撮る

写真 カメラ

2021/1/17

【実写レビュー】FUJIFILM X100Vで雪の日の散歩を撮る

この週末は不要不急の外出を控えるようにとのことなので、家でたまっている仕事をしたり、家族で今さらながらのWii Sportsで遊んだり。心静かに受け入れて過ごすだけです。 とはいえ、家の中にいてばかりだと息が詰まるので自販機にジュースを買いに行こうということで(笑)、X100Vを持ち出してみました。 X100Vのクラシッククロームで撮るスナップが楽しい 今回もクラシックネガでスナップを撮ってみました。アンダーなものはプラス補正しましたが、そのほかは撮って出しです。 昨日寝る頃には雨音が聞こえていたけれど、 ...

門前仲町付近

写真 カメラ

2021/1/17

【実写レビュー】FUJIFILM X100Vをスナップに連れ出す

年度末もいよいよ大詰めです。想定の範囲内の稼働で、これまた想定の範囲内の寝不足。 気分転換に週末は写真でも撮りに行きたいところですが、こういうタイミングなので不要不急の外出は避けて仕事をしちゃったり。状況がよくなるのを願うばかりです。 とはいえ、平日は仕事で避けられない外出もあるので、X100Vを連れて事務所とクライアントとの行き帰りにちょいちょい撮っています。 ログを残す感覚で気軽に撮れるのが良いですね。 というわけで最近撮ったものを載せてみます。 スナップの時には、今のところほとんどクラシックネガ。な ...

FUJIFILM X100V

カメラ

2020/3/29

所有欲を刺激する最強のコンデジ FUJIFILM X100V レビュー

FUJIFILMのX100Vを購入しました。コンデジとしてはかなり高額なカメラですが、自分へのご褒美という必殺技を発動しました。年度末の奇跡です。 いつも持ち歩いて遊べるコンパクトなカメラが欲しかったのです。ぶっちゃけX100Vはそこまでコンパクトではないのだけれど35mm判換算で35mmのレンズというのが完全にツボ。 スナップを撮るのが楽しくなりそう。この価格でレンズ交換できないカメラだといのもたまりません。 FUJIFILM デジタルカメラ X100V ブラック X100V-B created by& ...

© 2023 BridgeBook.JP