eneloop

捨てられずにたまっていくエネループ

日々のこと ガジェット

2019/1/5

エネループはどうやって捨てればいいの?意外に知らない充電池の捨て方。

あとで捨てよう、あとで捨てようと思いつつ先延ばしにしていがちなのが電池の処分。 ガジェット好きならエネループはもちろん、モバイルバッテリーやカメラのバッテリーなどでめちゃくちゃ充電池を使っているかと思います。 普通の乾電池などは絶縁して一般の不燃ゴミとして捨てたり、回収スポットに持ち込むことができます。 僕はは奥さんや娘が図書館に行く時に持って行ってもらっています。 だけど、意外に困るのがエネループやバッテリーなどの充電池。 これらの充電式の電池は乾電池なんかと同じように処分をすることができないんですよね ...

充電開始

ガジェット

2019/1/6

パナソニックの急速充電器 エネループ BQ-CC55 を買い増してみた

パナソニック の急速充電器 エネループ BQ-CC55 の単三電池とのセットモデルである K-KJ55MCC40 を購入しました。 最近、Appleのワイヤレスキーボードやマジックトラックバッドの電池の持ちが悪くて、結構な頻度で交換している気がするんですよね。 おかしいなぁ…。うまく充電できてないのかなと思ったら… なんと、SANYO製のエネループをまだ使っていました。去年Panasonicのエネループを一気に買い増して、それを使っているとばかり思っていたら、キーボードに入っていたのはSANYOだったのか ...

© 2023 BridgeBook.JP