ロジクールMX MASTERとMX ANYWHERE2で作業を快適に。

MX MASTER & MX ANYWHERE

よく、仕事道具は消耗品だからお金をかけたくないという人もいますけど、僕は仕事道具にはお金をかけるタイプです。毎日使うものであればなおさら。

稼ぐための道具にこそお金をかけねばって思っています。高いものを選ぶということではなく、使いやすいもの、効率良く仕事ができるものであれば投資をするということですね。

昨年から使っているロジクールのMX MASTERとMX ANYWHERE2の2つのマウスも、手放せないものになりました。

マウス

MX MASTERはデスクトップ環境のiMacで、MX ANYWHERE2は主にモバイル環境とスタンディングデスクでのWindowsでも使っています。

MX MASTERのいいところ

僕のマウス選びの基準は手首に負担がかからないことです。これが一番大事。腱鞘炎になってからは、特に気を使うようになりました。

Appleのマウスはオシャレでいいんですが、毎日長時間使い続けていると手首に負担がかかるんですよね。

その点、MX MASTERは手のひらでマウス全体を包み込むように握れるので、手を乗せた時に体制的に無理がなく、手首に優しいマウスです。

このマウスに慣れてしまうと、他のマウスが使えなくなっちゃいます。

MX MASTERのグリップ

細かい作業の時はマウスを握る手に力が入りがちですが、無理なくしっかり握れるのがいいところ。

握り心地以外にも、このマウスが気に入っている点がいくつかあります。

レーザートラッキングの精度

超基本的なことですけど、レーザーマウスはトラッキング精度が命です。これがダメだと使っててイライラして仕方ない。

まぁ最近は安いマウスでもそこそこのトラッキング精度があるかなとも思いますが、MX MASTERはガラスとか高光沢の表面でもかなりの精度でトラッキングしてくれます。

Airpad Proというマウスパッドと組み合わせて使っているので、トラッキングも滑り心地も最高に快適な状態です。

created by Rinker
パワーサポート
¥3,290 (2024/04/25 19:16:59時点 Amazon調べ-詳細)

スクロールホイール

ホイールを回すスピードに合わせて画面スクロールの速さも変わるというのも何気に便利です。

仕事柄、ランディングページなどの長いページを見ることも多いので、飛ばし読みしたり、一気に上に戻りたい時などに高速スクロールできるので、とても重宝しています。

充電式バッテリー

何気にすごいんですよ、このマウスの充電式バッテリー。バッテリーが切れそうになっても、5分程度で1日使える分くらいの充電ができちゃうんですよね。

うっかりバッテリーが切れそうになっても急速充電ができるのはありがたい。

使い方にもよりますけど、フル充電時には最大40日間使えるそうです。

他にもいろいろと機能があるんですけど、僕はマウスにはたくさんの機能を求めていないので、この3つかな。

MX ANYWHERE2のいいところ

握り心地というかグリップ感あMX MASTERにはかなわないけれど、トラッキング性能などの機能的なところはほぼ変わらないので、こちらもお気に入りのマウスです。

なんか見た目がゲンゴロウみたいな気がしてならないんですけど…。

mx anywhere2

MX MASTERにもある機能なんですけど、MX ANYWHERE2のEasy-Switchという接続の切り替え機能が重宝しています。

Easy-Switchで3台のマシンで使用中

簡単に言えば、マウスとPCのペアリングの設定を3台まで保持できるという機能です。

僕は、タワー型のWindowsマシン、MacBook Pro、ThinkPad X1 Carbonの3台で使っています。

外出する時にも用途によって持ち歩くノートPCが変わるんですけど、これをボタン一つで切り替えて使えるというのが、とにかく便利です。

充電式バッテリー

このマウスの充電効率は半端ないです。1分間の充電で1時間使えるとな。フル充電で最大2ヶ月間。

外出している時は、トラックパッドを使うことも多いけれど、正確な作業が必要な時にはやっぱりマウスが欠かないので使っても使わなくてもカバンの中には入れるようにしています。

そういえば、MX ANYWHERE2はあまり充電した記憶がない気がします。

仕事を効率化したいなら環境に投資をする

仕事をする上で、マシンの処理能力とかデバイスの使いやすさは重要です。

同じ時間内でこなせる作業量が道具によって違ってくるとしたら、そこは投資の対象だと思っています。

このマウスに変えてからは手首の痛みも感じなくなったし、ポインタが飛ぶなどのストレスもなくなりました。マシンごとにペアリングしなおす必要もないし、充電が早いのも素晴らしい。

これぞベネフィットですね(笑)。

12,000円程度のマウスでも、1年使えば月に1,000円だし、1日あたり33円くらいですよね。だったら使いやすいものを選びたいなと思っちゃうんですよね。

そう考えると、仕事道具や環境にはある程度の投資をして効率と快適さを手に入れるのも悪くないなって思いませんか?

2019/3/22 追記

現在は、

[st-mybox title="参考" fontawesome="fa-file-text-o" color="#757575" bordercolor="" bgcolor="#fafafa" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

[/st-mybox]

となっています。

Follow me!

この記事を書いた人

橋本 敬BridgeBookJP
デジタルガジェットやカメラ、写真、文房具などが大好きなWEBプロデューサー。浦和レッズサポでもあります。