楽天証券で実践中!3000円投資生活のまとめ
2017年の1月に楽天証券で始めた3000円投資生活。
気がつけば丸2年ほど経っていました。
3000円投資生活は相場に一喜一憂せずに長く持つことが原則なので、投資で稼ごうという気持ちもあまりなく、銀行に預けるよりも利率がいいかなくらいの感覚でほぼほったらかしのまま2年が経ちました。
実際にやってみるとお金のことを考え直すきっかけにもなったし、強制的に貯金されていくような感じなので、貯金が苦手な僕にとってはとてもありがたいなぁと思っています。
もちろん元本割れのリスクもあるけれど、そんなことをあまり気にしなくて良いのが3000円という金額での投資の魅力ですね。
2〜3ヶ月に1回くらい楽天証券の画面をなんとなく見るくらいです。
3000円投資生活の実践を決意。
コツコツ型の投資を今も楽天証券で継続中。
本屋で手に取って自分にもできそうと思って軽い気持ちで始めたのが3000円投資生活の始まりです。
ガジェット好きで浪費癖があるので、大きなリターンを期待するというよりもコツコツと続けることで浪費額を減らして投資に回したいと思っていました。
実際にこの本を読んでお金に対する考え方が変わったというか、ちゃんと考えないといけないなぁと思うようになりました。
こちらの記事でも書いていますが、「投資=儲け話」という考えの人には向かない本です。
[st-card id=3726 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
コツコツと長期でやることでリスクを減らしながら貯めていくというのが僕にはあっているかなと思っています。
楽天証券で口座を開設して3000円投資生活の実践スタート!
初めての人であれば口座を開くならネット証券の一択ですね。
ネット証券はいろいろとありますが、僕は迷わず楽天証券を選びました。
楽天グループのサービスを使っているのであれば、楽天IDで連携できるので手続きがめちぇくちゃ簡単だからです。
特に楽天銀行の口座を持っていれば口座開設はあっけないほど簡単。楽天銀行の口座から自動的に出金して積立ができます。
詳しくはこちらの記事を読んでいただければ。
[st-card id=5978 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
実践といってもほったらかし…というのが3000円投資生活なのだ
実践といっても特にやることはありません。口座から自動的に出金されて積み立てられていくので、楽天証券の管理画面から状況をたまにチェックする程度です。
ほったらかしには3000円という金額が絶妙なんですよね。ほったらかしというか、投資のことなんてほぼ忘れています。これが毎月1万円とかだと気になっちゃいそうな気がしますね。
[st-card id=6643 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
調子に乗って3000円投資生活改め5000円投資生活を実践中!
大きく稼げることもないけれど、大きく損をすることもなさそうな雰囲気なので、毎月の貯金額を増やすという感覚で5000円投資生活に移行しました。
3000円と5000円の差額の2000円ってなんだかわからないうちに消えちゃう金額なので、意味不明に浪費するくらいなら投資に回そうと。
その分ちょっぴり心理負担は増えた気もしましたが一瞬でした(笑)。5000円はまだほったらかしでいけますね!
ただ、5000円に移行したことで、やっぱり長く持たなきゃなという気持ちも強くなったように感じます。
実際に積み立てられている金額をみると、自分が貯金を…とちょっと感慨深いですね。貯金ではないけれど、僕の場合は感覚的には完全に貯金です。
[st-card id=9890 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
新たな3000円投資でほったらかし貯金を増やす!
5000円投資生活もほったらかし状態ですが、貯金効果に味をしめて新たに3000円投資を始めます。
今度は別銘柄で積み立てます。
[st-card id=11910 label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]
この記事を書いた人
最近の記事
- 健康2024-10-13リンゴ酢を飲んで内臓脂肪を減らしたい
- カメラ・レンズ2024-10-13Lumix G100D を使用して1ヶ月のファーストレビュー
- カメラ・レンズ2024-10-06センサーサイズの違いによるメリットとデメリット
- カメラ・レンズ2024-09-14ニコン Zfc におすすめのSmallRigレトログリップ レビュー