グルメ

野郎ラーメンの伝説のブタックカードが復活!欲しい!

2019年2月6日

野郎ラーメンのブタックカードが欲しい

打ち合わせの後に高田馬場へ行ったついでに野郎ラーメンに行ってきました。

学生の街、高田馬場は食事の選択肢が豊富(特にジャンク系)なので迷うところですが、お腹が空いていたのでガッツリ系が恋しくなり野郎ラーメンに決定。

高田馬場に来るといきなりステーキに通っていたので野郎ラーメンは久しぶりです。

今回は豚野郎ラーメン。

久しぶりなので、今日の野菜は茹でにしておきました(笑)。

豚野郎ラーメン

ジャンク感を堪能しながら美味しく頂いてきました。

ガッツリ系は美味しいんだけど、最近は確実に晩ご飯と翌日の朝食にも響くんだよなぁ…。

衰えを感じずにはいられない。

野郎ラーメンの伝説のブタックカードが復活!

ラーメンの出来上がりを待っている間に、お店のお兄さんが「ポイントカードでーす」と言いながら手渡してくれたのが、このカード!

おおぅ!ブタックカードへの挑戦権じゃないか!

ミッションをクリアするとブタックカードがもらえるというスタンプカード。

ネットで見て知ってはいたのですが、配布期間を過ぎていたので諦めてたんですよね。

その挑戦権が今手元に。

ブタックカードの7大特典

ブタックカードをゲットするとこんな特典があるのです。

7大特典とあるけれど、カードには8つ書いてあります。7番目がお連れ様が対象だからかな。

  1. 野菜増し(150円)が無料
  2. 麺の大盛り(200円)が無料
  3. 半ライス(120円)が無料
  4. ミニビール(280円)が無料
  5. もっちり水餃子(380円相当)が200円
  6. お好きなハーフ丼が200円
  7. お連れ様1〜3からお好きな特典をひとつ
  8. 豚野郎シリーズで味玉(100円)が無料

しかも、これらを組み合わせて使えるらしい…。やばいなこのカード。

チャレンジ期間は配布から2ヶ月

チャレンジ期間は配布から2ヶ月。2ヶ月以内にミッションをクリアすればブタックカードが手に入ります。

僕は2019年の4月7日までにクリアすれば良いのか。

これは、なんだかいけそうな気がする。

メガ豚野郎までは余裕でいけそう。

メガ豚野郎ラーメン

これを見る限り店によってムラがあるっぽいけれど、1.5kgと言われるとちょっとビビります(笑)。

とりあえず外出したら豚野郎だな。

ブタックカード
野郎ラーメンで8大特典が同時に受けられるブタックカードを手に入れた(嬉)!

野郎ラーメンのブタックカードを手に入れました! 1度のご注文で8大特典が受けられる、ブタックカード会員募集再開のお知らせ スタンプカードラスボスのメガ野郎ラーメンがきついかなと思っていたけれど、思いの ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hachiyon

デジタルガジェットやカメラ、写真、文房具などが大好きなWEBプロデューサー。浦和レッズサポでもあります。

-グルメ
-,

© 2023 BridgeBook.JP