Airy3をAiry2に戻す(ダウングレードする)方法
僕はYoutubeダウンローダーとしてAiry2を使っているのですが、アップグレードのダイアログを不用意にもクリックしてしまい、バージョンを上げてしまいました。 Airy3にバージョンが上がると上書きされてしまうので、アクティベートしない限り使用回数が2回の評価版になるという落とし穴が待っていました…。 Airy3をAiry2にダウングレードする マジか!と思いながらAppCleanerでAiry3を削除してAiry2を再インストールしようと思ったら、削除したはいいけれど、Airy2のインストーラが手に入 ...
日経電子版とEvernoteプレミアムの連携が超絶便利な件
現金なもので、Evernoteプレミアムに変更してからEvernoteの利用頻度がさらに上がりました。 メモを書いて同期したりというのはこれまでと変わらずですが、使い方の大きな変化の一つとして日経電子版との連携を活用するようになりました。 コンテキスト機能で自分のノートと関連する情報を手に入れる まぁ、かなり今更感がありますが、Evernoteプレミアムと日経電子版の両方を契約していないと使えなかったので便利さを体感する機会がなかったんですよね。 Evernoteと日経電子版の連携については、僕が説明する ...
マイクロソフト ユニバーサルモバイルキーボード(Universal Mobile Keyboard)レビュー
ここ数週間ちょっと稼働が上がり気味なので、外出中のすき間時間をもう少しうまく活用したいなぁと思っていたところに、FacebookにAmazonから悪魔のニュースフィードが。 マイクロソフトのユニバーサルモバイルキーボードが10%オフだというじゃないですか。しかもプライムで当日着。 先日、Evernoteをプレミアムに変更したこともあり、モバイルのワークスタイル構築熱が軽く再燃していたこともあり、ユニバーサルモバイルキーボード(Universal Mobile Keyboard P2Z-00023)をポチり ...
ロジクールMX MASTERとMX ANYWHERE2で作業を快適に。
よく、仕事道具は消耗品だからお金をかけたくないという人もいますけど、僕は仕事道具にはお金をかけるタイプです。毎日使うものであればなおさら。 稼ぐための道具にこそお金をかけねばって思っています。高いものを選ぶということではなく、使いやすいもの、効率良く仕事ができるものであれば投資をするということですね。 昨年から使っているロジクールのMX MASTERとMX ANYWHERE2の2つのマウスも、手放せないものになりました。 MX MASTERはデスクトップ環境のiMacで、MX ANYWHERE2は主にモバ ...
動画コンテンツの配信用にホワイトボードを買ってみた
WEB活用売上アップサポーターの橋本です。 動画コンテンツの配信用にホワイトボードを買ってみました。 ホワイトボードとKeynoteを組み合わせてコンテンツを配信していこうと思っています。 今も動画コンテンツは使っているのですが、クライアントさんの提出してくれたワークに対してのフィードバックを動画で行っています。 メールで文字にするよりも話したほうがニュアンスが伝わりやすかったりするので、結構便利なんですよね。 これまではクローズドな使い方をしてきたんですけど、これからはそちらに加えてオープンなコンテンツ ...