ライフスタイル
2017年のこのガジェット買ってよかったランキング!お気に入りトップ10。

今年は例年以上に物欲が炸裂した年でした。ガジェットを使いこなせれば仕事の効率はアップするし、なによりも物欲が満たされると生活にも仕事にもハリがでます。 今年は、MacやPC関連は買い替えのタイミングが重なったりもしたので […]

続きを読む
ガジェット
ご当地ダンボーを集めてはいけない…。

やばいです。 ご当地ダンボーを集め始めてしまいました。 きっかけは夏休みの家族旅行です。今年は旅の途中で上田城に寄ったのですが、おみやげ屋さんで偶然にも真田幸村仕様のダンボーを発見しちゃったんですよね。 今まで特にダンボ […]

続きを読む
ガジェット
会議で使うボイスレコーダーはYEMENREN 8GB 3072KbPSがオススメ!

会議や打ち合わせの際に議事録を取ることは大切ですよね。言った言わないもありますけれど、議事録を活用すれば会議に参加した人の認識をきちんと合わせることができます。 僕の場合、同じチームの人が議事録を取ってくれることが多いの […]

続きを読む
カメラ・レンズ
カメラ用 バッグインバッグを買ってみた!トートバッグとの組み合わせがおすすめです。

気合を入れてカメラバッグを持ち出すよりも、ふだんの外出のときにカメラを持ち歩く方が多いという人も結構いるのではないでしょうか。 僕は基本的にはGRを持ち歩いているのですが、それでもEOS M5だったり、EOS 6Dを持ち […]

続きを読む
ガジェット
互換インクは評判以上の品質!色の好みがあえばコスパ最高だね!

みなさん、インクジェットプリンタのインクってどうされていますか? 僕は基本的にカメラの電池もプリンタのインクも純正派なのですが、最近プリンタのインクについては互換インクがモーレツに気になっていたんですよね。 我が家では、 […]

続きを読む
ガジェット
大人もハマるIchigoJam!昔懐かしのBASICがモーレツに楽しいぜ!

息子の夏休みの自由課題用にゲットしてあったIchigoJam。気がつけば夏休みも折り返しているので、そろそろ着手しないとねということで息子と二人で作ってみました。 IchigoJamとは、BASICが学べる手のひらパソコ […]

続きを読む
ワークスタイル
パソコンによる肩こりと頭痛を解消するためにPCスタンドを試してみる!

最近、肩こりと頭痛がひどいんです。特にこの数週間は頭痛がひどいったらありゃしない。 作業をしていると目の奥がジジジと痛み出したり、寝ていても朝方に頭が痛くて目が覚めて、薬を飲んで寝直したりという感じです。 といっても激し […]

続きを読む
ライフスタイル
小6夏休みの自由研究課題はIchigoJamで決まり!俺もBASICをもう一度学ぶぜ!

今日から子供たちは夏休み。長い長い40日が始まるんだけど、小6の息子はサッカーの試合が続くから、あっという間に終わってしまいそうな気もしています。娘は長い40日かな。 さて。 息子が夏休みの自由研究課題を何にするか母親と […]

続きを読む
ワークスタイル
ノースフェースのFUSE BOXとひらくPCバッグ。出張のカバンを用途で二つに分けるのが正解っぽい。

出張に行く時には、できるだけ荷物を増やしたくないですよね。僕も荷物をコンパクトにするようにしつつ、手荷物を作らないようにしていました。 スーツケースは機動力がないので、僕はよっぽどのことがなければ使いません。 だから、着 […]

続きを読む
ガジェット
2017年のデジタルガジェットのおすすめを「デジタル達人の超愛用品」でチェック!

ふだんはRSSでガジェット系ブログをチェックしているのですが、たまにこうしたガジェット本も気になって買ってしまいます。 「flick!」の別冊の「デジタル達人の超愛用品」は、時間が経てば読み放題になりそうな雰囲気もありま […]

続きを読む
ガジェット
軽い!Kindle Paperwhite 32GB マンガモデルは読書に集中できる目に優しいシンプルデバイス

昨夜、Amazonに相談をして交換となったKindle Paperwhiteは翌日の午後にサクッと届きました。ドット抜けがあると思われる方のKindleはリセットして返却の準備。 しかし、レビューがここから始まるとは思わ […]

続きを読む
ガジェット
Kindle Paperwhite 32GB マンガモデルが届いた。そして交換になった。

Amazonのサイバーマンデーで買った Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル が届きました。午前中に注文して夜に到着って、なんかもう感覚がマヒしますね。どんだけ早いのかと。 これまでのiPadとは違 […]

続きを読む
ガジェット
Xperia Companionを使えばXperiaでiTunesの曲が聴けるようになるぞ!

恥ずかしながら今日の今日までXperia Companionなるアプリを知りませんでした。 MacとXperia Z5がつながって、XperiaでiTunesの曲を聴いた瞬間にぼくのXperiaライフの84%くらいを損し […]

続きを読む
ガジェット
パナソニックの急速充電器 エネループ BQ-CC55 を買い増してみた

パナソニック の急速充電器 エネループ BQ-CC55 の単三電池とのセットモデルである K-KJ55MCC40 を購入しました。 最近、Appleのワイヤレスキーボードやマジックトラックバッドの電池の持ちが悪くて、結構 […]

続きを読む
ガジェット
iPod shuffleではApple Musicは使えないのね…

小5の息子の誕生日にiPod shuffleを買ったんですよ。 ちっちゃいですねー。ぼくの持っている昔のNanoと比べても、さらに小さい。 最初はヘッドフォンとかするのもどうかなと思ってたんですけど、静かな部屋で僕のiP […]

続きを読む
ガジェット
Airy3をAiry2に戻す(ダウングレードする)方法

僕はYoutubeダウンローダーとしてAiry2を使っているのですが、アップグレードのダイアログを不用意にもクリックしてしまい、バージョンを上げてしまいました。 Airy3にバージョンが上がると上書きされてしまうので、ア […]

続きを読む
ガジェット
動画コンテンツの配信用にホワイトボードを買ってみた

WEB活用売上アップサポーターの橋本です。 動画コンテンツの配信用にホワイトボードを買ってみました。 ホワイトボードとKeynoteを組み合わせてコンテンツを配信していこうと思っています。 今も動画コンテンツは使っている […]

続きを読む