増え続けるデータの保存にはHDDスタンドがおすすめ。2台目を買い増ししてみた。
Mac mini 2018を購入した際に、これまで使っていた玄人志向のHDDスタンドが常設となってしまいました。 内臓の500GBのSSDを補完するために、1TBのSSDと4TBのHDDが刺さっています。 iTunesや […]
エネループの捨て方。意外に知らない充電池の捨て方について調べてみた
あとで捨てよう、あとで捨てようと思いつつ先延ばしにしていがちなのが電池の処分。 ガジェット好きならエネループはもちろん、モバイルバッテリーやカメラのバッテリーなどでめちゃくちゃ充電池を使っているかと思います。 普通の乾電 […]
コンセントの差込口が足りない問題はタワー式電源タップで完全解決!
デジタルガジェット好きの人はコンセントの差込口の不足で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 僕もデスク周りはPCや周辺機器、ゲーム機、テレビなどが集中しているので慢性的に電源が足りない状態です。 Mac mini 2 […]
互換インクの発色に不満なのでプリンタを買い換えることにした
互換インクを導入した頃には「結構いいんじゃない?」なんて思っていたのですが、やっぱりダメでした。 写真を印刷した時の発色がとても悪く、もはやシャレにならないレベル。 ノズルチェックやクリーニングをしても解消しません。 純 […]
動画と写真のデータを保存するためのハードディスクの選び方
最近、動画編集の頻度が上がるにつれて悩ましいのがストレージの問題。 増え続ける写真のデータといい、保管問題は本当に悩ましいですですよね。 とてもじゃないけれどSSDに保存しておけないので、作業が終わったデータはHDDに保 […]
MacのキーボードをWindowsで使いたい!
Macのキーボード(Apple Wireless Keyboard)をWindowsマシンで使うことにしました。 というのは、Windowsマシンで気に入っていたLenovoのキーボードが壊れてしまったからです。いや、壊 […]
英語での住所の書き方。これで海外クラウドファンディングの利用も怖くない。
最近クラウドファンディングでガジェットなどを購入することがちょいちょいあります。 クレジットカードがあれば参加できるので、アイディアが良くて「これ欲しい!」と思うものがあれば、実現しそうな雰囲気のあるものに出資して楽しん […]
GoProアクセサリーSHORTYレビュー。軽さとコンパクトさはやっぱり正義。
GoPro HERO7とHERO5用のアクセサリーとしてSHORTYを購入しました。 マンフロットのミニ三脚やゴリラポッドもあるのですが、都内近郊の打ち合わせに持っていくにはごついし重いのが悩みでした。 SHORTYは前 […]
Air Sling Proレビュー。普段使いのミニバッグにおすすめしたい。
ふだん使いのミニバッグとしてAir Sling Proを使い始めました。結論から言うとイイ! いつもは土屋鞄のトーンオイルヌメ ジップトップショルダーを使っているのですが、TPOに合わせて使い分けたいなぁと思っていたんで […]
マンフロット ミニ三脚 PIXI EVOレビュー。コンデジやスマホにおすすめ!
マンフロットのミニ三脚 PIXI EVOを購入したのでレビューをします。 ミニ三脚といえば、ゴリラポッドをサイズ違いでいくつか持っているのですが、くねくねと自由に曲がって便利な反面、角度を調整したい時、特に水平を出したい […]
Apple Watch3レビュー。ライフスタイルは確実に変わる。
Apple Watch Series3 を使い始めて半年以上が経ちました。 僕は何かを常に身につけているのが苦手なので、家にいる時に時計をしているとかあり得ないと思ってたんですけど、気がつけば時計をしている時間は飛躍的に […]
谷中にある邪悪なハンコ屋しにものぐるいでハンコを作ってきた。
前から気になっていた「邪悪なハンコ屋しにものぐるい」というハンコ屋さんで印鑑を作ってきました。 ネットでも買えるんだけれど、リアル店舗に一度行ってみたい!いうことで谷中まで足を運んできました。 邪悪なハンコ屋しにものぐる […]
PCMレコーダー TASCAM DR-07mkIIで対談コンテンツを録る
TASCAM リニアPCMレコーダー DR-07MK2-JJを購入しました。オリジナルの対談コンテンツをつくろうと企画をしているのですが、その収録用にゲット。 ふだんは会議の備忘録用にYEMENREN 8GB 3072K […]
Canon リモートコントローラー RC-6 を買った。
Canon リモートコントローラー RC-6を買いました。カメラのシャッター押すリモコンです。 先週末に息子の小学校の卒業式があって、家族で写真を撮るかなと思ってリモコンとか持っていた方がいいのかなぁと思い、数日前に何と […]
一眼レフでの動画撮影用にK&F Concept カメラマイクロホン CM-500を購入。
一眼レフで動画を撮るようになってずっと外付けのマイクが欲しいなぁと思っていたのですが、今回K&F Concept カメラマイクロホン CM-500という製品を購入してみました。 マイクを買うのは初めてなので、基本 […]
2018年に狙うガジェットを妄想中
2月も半ばを過ぎたころですが、今年手に入れたいガジェットをあれこれ妄想しています。 予算と時間の許す限り新しいガジェットを使って仕事の効率化を図ったり、日々の生活を豊かにしたいと思っています。 昨年もガジェットやデバイス […]
LogicoolのゲーミングマウスG300Sを使い始めました
LOGICOOL オプティカル ゲーミングマウス G300sを使い始めました。 PCゲームで遊ぶ頻度はぶっちゃけそんなに高くないのですが、ちょいちょい遊んでいるうちにゲームをするならボタンの数が多い方がやりやすいんじゃな […]
SSDを外付けケースに入れて使ってみたらファイル管理がめちゃくちゃ便利になった
昨年末にWindowsマシンを組み直した時にSSDも240GBのものから500GBのものに入れ換えました。 で、外した240GBのSSDをケースに入れて使っているのですが、これがめちゃくちゃ快適なんですよ。 USBメモリ […]
GoPro用のゴリラポッドを購入!アクセサリーを使ってGoPro撮影をもっと楽しむぞい!
僕はGoProを持ち歩く時にはクリップマウントをつけっぱなしにしています。 クリップマウントがあれば手持ちでも安定して撮影ができるのでとても重宝しているのですが、今回、前から気になっていたGoPro用のゴリラポッドを購入 […]
Apple Watchを目覚ましとして使う!ブルブルとくる振動が確実に起こしてくれるのだ!
Apple Watch Series3を使い始めて数ヶ月。 めちゃくちゃ生活に馴染んでしまって、もはや手放せないアイテムとなりました。 毎日ほぼ24時間時計をしっぱなしという、これまでだったら考えられないような生活を送っ […]